たちブログ

お金が無くても人生を楽しもう!

クラフトビールを巡る【那須高原ビール】厳選ビールを紹介

アフィリエイト広告です】

普段ビールをよく飲むのですが、ビールについての知識が殆ど無く、ただ”美味い”という感想だけが残り、あまり詳しくありませんでした。中でも、クラフトビールを飲んだ後に「美味しかったけど、せっかく飲んだのに何も残らないのはもったいないな」と思ってました。ひとえにビールといっても、国内だけでも大手ビール会社から販売されるビールから、地方の小さな醸造所で作られるビールまで多くの種類があります。

この記事では、小さな醸造所で作られる【クラフトビール】に焦点を当てて、味や見た目、飲みごたえを中心に紹介していきます。

f:id:tachiko51210:20220413120202j:plain



クラフトビールとは

最近急激にブームがきている”クラフトビール”ですが、”地ビール”とどう違うのか疑問に思ったことはないでしょうか。違いは殆ど無く、製法や基準の観点でみると同じ種類に分類されます。

歴史

しかし、クラフトビールが生まれた歴史を振り返ると、”地ビール”が原点にあったのです。地ビールは当初、観光用として生まれ「あまり美味しくない」というイメージが残り、思うように浸透しませんでした。その中で、アメリカでクラフトビールの人気が出て、日本でも流行らせようという動きが出てきました。

f:id:tachiko51210:20220413120728j:plain

職人が手塩にかけて作る小規模生産のビールに、敬意を表してクラフトビールと呼称し、一部の醸造所でビールの改良が続けられていたこともあり、メディアの特集も相まって、クラフトビールは全国各地に広まりました。

種類

ビールの種類は100種類以上とも言われますが、ビールの大分類として、「エール」と「ラガー」があります。両者の違いは発酵方法です。

①エール

比較的高温(約20℃)で発酵させることで、酵母が上面に浮かび上がることから「上面発酵」と呼ばれる製法で作られる。味の特徴は、フルーティな味わい。

②ラガー

比較的低温(約10℃)で発酵させることで、酵母がタンクの底に沈んでいくことから「下面発酵」と呼ばれる製法で作られる。スッキリとキレのある飲みごたえ。

 

本日のクラフトビール那須高原ビール】

那須高原ビール】は栃木県那須郡那須町の”那須高原ビール株式会社”で製造されるクラフトビールです。1996年より製造がはじまり、ビールの特徴としては、那須連山の雪解け水で醸造され、爽やかな喉越しと香りが売りです。敬宮愛子様がご生誕の際に記念として作りだした「愛」が有名。

f:id:tachiko51210:20220413133824j:plain

那須高原ビール

那須ICを降りたら、1分もかからない場所に「那須高原ビール」さんの販売店があります。那須観光に行った際に寄って買ってみました。

厳選の3本を頂きます

f:id:tachiko51210:20220413135131j:plain

地ビール「愛」

店頭でお話を伺った際に、売れ筋を聞いたところ、真っ先に「愛」をお勧め頂きました。那須天皇ご一家が毎年夏に、静養のために訪れる地であるため、愛子さま御生誕の際に記念して宮内庁に納めた”御用達”のビールです。

f:id:tachiko51210:20220413133907j:plain

味の印象は、普段飲んでいる生ビールに近い感覚でした。特徴として、喉越しがあり、口のなかをスッと通り抜けていく際に、那須連山の雪解け水で醸造しているおかげか、ほんのりと華やかな香りが感じられました。クラフトビールなので、癖の強さを心配しておりましたが、全く癖が無く、喉越しを楽しみたい方におすすめです。

個人的5段階評価

コク ・・・★★

苦味 ・・・★★

喉越し・・・★★★★★

香り ・・・★★★

②雪中熟成深山ピルスナー

”雪中熟成深山ピルスナー”は、その名の通り、ひと冬雪の中で熟成させることにより、外気に触れず樽の中の温度が一定になり、安定した熟成を行うことができるのだそうです。こちらはビールの大会である「JAPAN BREWERS CUP 2018」ピルスナー部門第3位にランクインした、実績あるビールです。期間限定品のためお早めに。

f:id:tachiko51210:20220413133935j:plain

雪中熟成深山ピルスナー

味の印象は、生ビールに近い感覚でしたが、一般的な生ビールに比べるとコクと苦味が少し強い印象でした。ですが、それらがビールを深い味わいにし、那須連山の水のおかげか、ほんのりとした香りが鼻を抜け、素直に「美味しい」と感じました。喉越しも充分にあり、一気に飲み干してしまいました。

個人的5段階評価

コク ・・・★★★

苦味 ・・・★★★

喉越し・・・★★★★★

香り ・・・★★

ヴァイツェン

ヴァイツェン”はドイツ発祥のフルーティな味が特徴のエール系の白ビールです。ヴァイツェンの香りの例えとして、よく言われているのは「バナナ臭」だそうです。個人的に、バナナかどうかは正直分かりませんでしたが、ヴァイツェン特有の香りがあり、ビールの味そのものを楽しむことができました。生ビールが大好き!という方には、喉越しが足りず物足りないかもしれませんが、たまに気分を変えて飲んでみてはいかがでしょうか。

f:id:tachiko51210:20220413134003j:plain

ヴァイツェン

那須高原ビール「ヴァイツェン」は2001年インターナショナルビアサミットで銅賞を獲得したビール。20年前とはいえ、上位入賞を果たした実力は確かにありました。

個人的5段階評価

コク ・・・★★★★

苦味 ・・・★★

喉越し・・・★★★

香り ・・・★★★★★

甘味 ・・・★★★

クラフトビールの定期便

今はコロナ禍で、ふらっと旅行に行くことが以前よりできなくなりましたよね。現地でクラフトビールを見つけて「この地域のクラフトビールはこんなデザインなんだ!原料に特産品を使ってる!買ってみようかな」という出会いも少なくなりました。

そこで、世界中のクラフトビールを自宅で手軽に飲める【Otomoni(おともに)】さんの【クラフトビールの定期便】をご紹介します。

個人的【Otomoni】の定期便のここがいい!

①今一番飲んでほしい、厳選したクラフトビールが届く

ビアマスターが毎回丁寧に飲み比べセットを厳選し、毎月”新しい”クラフトビールが届きます。

②希少なクラフトビールが飲める

醸造所との直接提携により、季節品や限定品、先行販売品を飲むことが出来ます。

③コレクションができる

クラフトビールの楽しみって、個性的な味もさることながら、”デザイン”も魅力的なので楽しみの一つですよね。でも、飲み干した後の缶や瓶を捨てるのが勿体ないと感じることって、よくありませんか?【Otomoni】なら、アプリで自動でコレクションができ、自分のレビューも残すことができます。

 

下記に【Otomoni】のリンクを貼りますのでご参考にしてください。

[参照サイト]【Otomoni】1900種類以上から厳選したクラフトビールをお届け

 

まとめ

今回、改めてクラフトビールの歴史、製法の背景に視点を置いて【那須高原ビール】さんのクラフトビールを飲むことで、味の特徴がより明確になりました。今後も私が個人的に飲みたいクラフトビールを選んで、感想を加えながら紹介していきます。

【コスパ重視】旅行用バッグのおすすめ!タイプ別にご紹介

旅行用のバッグって様々なブランドや形があり、自分にあったお気に入りのバッグを選ぶのって意外と大変ですよね。それほど買い替えることもないですし、同じものを使い続けたいという方もいらっしゃると思います。

今回は、”国内旅行”向けに高コスパな【バッグ】を種類別にご紹介します!

f:id:tachiko51210:20220412151217j:plain

 

バッグの容量の基準

旅行用バッグを選ぶ際に、一番気になるのが”容量”です。バッグの容量は宿泊日数により、おおよその目安があるのでご紹介します。

1泊2日:20~30L

この大きさは必要最低限の荷物で済むならば、最適です。しかし、20Lクラスでは帰りにお土産を入れるとなると少々パンパンになります。入りきらない荷物は当然手持ちになりますので、移動手段や移動先が混雑していたり、徒歩移動や乗り継ぎが多い場合は30Lクラスのバッグを選びましょう。

2泊3日:30~40L

春夏の、衣類がかさ張らない時期であれば、30Lで収納可能です。秋冬は同じボトムスを使いまわすとコンパクトに収まります。40Lクラスであれば、帰りにお土産を入れても圧迫されず、余裕あるパッキングができます。

3泊4日:40~50L

旅行用の荷物は充分に入る大きさになります。このクラスになると、荷物を入れた時の重量が大きくなるので、目的地に着くまでに乗り継ぎが多いと大変かもしれません。

【部門別】旅行用バッグのおすすめ

キャリーケース部門

f:id:tachiko51210:20220412152221j:plain

キャリーケースを選ぶときの基準

①タイプ

ハードタイプ

頑丈で耐久性に優れます。海外旅行に行く際は、荷受け時に空港で乱雑に扱われることもあったり、盗難防止の観点からおすすめします。

ソフトタイプ

軽くて持ち運びやすい為、気軽に国内旅行に行くのであれば、おすすめします。泊数が多くなると、荷物自体が重くなるため、特に女性におすすめします。

②ロック

ダイヤルロック式

備え付けられたダイヤルロックに任意の数字を設定するタイプです。別途でカギを持ち歩かなくてもいいので、失くす心配がありません。

カギ式

鍵穴にキーを挿してロックするタイプです。ですが、キーを持ち歩くことになるので、万が一旅先で紛失、手持ちバッグごと盗難された場合、スーツケースを容易に開けられない状況になります。

ファスナー式

ファスナータイプにもロック機能は付いておりますが、特に海外旅行に行く際は、ナイフで裂かれて中身を抜き取られるリスクがある為、おすすめしません。国内旅行であっても念のため、ファスナーは避けた方がいいでしょう。

おすすめのスーツケース3選

【TABITORA】

アルミのため軽くて頑丈です。キャスターもスムーズで歩行する際に余計な力が要りません。何よりデザインがレトロで、とてもオシャレ。シンプルなのに洗練されたデザインです。

f:id:tachiko51210:20220412135143j:plain

By amazon

無印良品

シンプルで飽きがこないデザインの無印良品のキャリーケース。傷がつきにくい加工が施されており、TSAロックが使用されており、海外でも安心して使用できます。何よりも、バーの高さが自由に調整できることが強み。

f:id:tachiko51210:20220412140346j:plain

By amazon



【グリフィンランド

ファスナータイプは壊れやすいというデメリットを改善した、”YKKファスナー”を使用しております。また、ケース内のデッドスペースを無くすためにインナーフラット構造を採用しております。

f:id:tachiko51210:20220412141157j:plain

By amazon

ボストンバッグ部門

f:id:tachiko51210:20220412152411j:plain

ボストンバッグを選ぶ時の基準

①素材

合成皮革(フェイクレザー)

比較的、低価格帯の商品が多く販売されております。メリットとして、耐水性にも優れ、汚れた場合にもメンテナンスが簡単です。デメリットとして、本革の寿命が10年に対し、合成皮革は3年ほどで消耗する為、短期で買い替える前提で購入しましょう。

ナイロン

ナイロン製の商品は、一般的にスポーツやアウトドアシーンで使われますので、耐久性に優れます。加えて、軽くて弾力性があり、メンテナンスが非常に簡単です。経年で黄ばむ傾向にあることがデメリットです。

本革

もし、お気に入りの本革製のバッグを見つけたら購入をお勧めします。メンテナンスに手間はかかり高価ではありますが、合成皮革より長く使えることは勿論、丈夫で使い込むごとに革に味が出ます。

②機能

2WAY

一般的な手提げ機能に加えて、リュックサックにもなる機能が付いた商品もあります。シーンに応じて持ち方を変えることが出来るので、お土産が増えてバッグに入りきらず、手持ちで行動したい際に活用します。

ショルダーストラップ

スポーツの合宿などで使ったことがある方も多いのではないでしょうか。多少重くても肩にかけて運ぶことができるので、女性にもおすすめします。

折りたたみ式

ナイロンタイプのボストンバッグでこの機能が付帯していることが多いです。旅行用のバッグは自宅で収納する際にかさ張り、収納に困ることが多いですが、使わないときはコンパクトに畳んで収納しておけるので、大変便利な機能です。

おすすめボストンバッグ3選

THE NORTH FAITH

大容量かつ丈夫で軽いので、私が最もお勧めするアイテムです。こちらは2WAY仕様になっており、手提げにもリュックにもなります。

f:id:tachiko51210:20220412143606j:plain

By amazon

無印良品

無印良品が販売するボストンバッグです。こちらは荷物に合わせてバッグの容量を広げることが出来ます。高さを15cmほど広げることができ、お土産など平たく大きいサイズも収納することができます。

www.muji.com

MILESTO

f:id:tachiko51210:20220412144618j:plain

By amazon

リュックサック部門

f:id:tachiko51210:20220412152557j:plain

リュックサックを選ぶ時の基準

①体のサイズ

リュックを選ぶ際に重要なのは、体とのフィッティング性です。旅行の際リュックサックを選ぶ方は、「荷物を一つにまとめて動きたい」方だと思います。長時間背負い続けるので、肩から落ちないか、背中と相性はいいかを判断して選ぶといいです。

②収納力

リュックは外側と内側のポケットが多い傾向です。大きさもさることながら、ポケットにどれだけ入れられるかも選ぶ際のポイントにしてみてはいかがでしょうか。また、すぐに取り出せる箇所があると便利です。

おすすめリュックサック3選

cabin zero

国内線機内持ち込みサイズ規定内です。縦にも横にも持てるようになっている。肩紐がS字になっており、背負いやすいです。外側のポケットはガイドブックが入るほどの収納スペースがあり、取り出しが簡単です。

f:id:tachiko51210:20220412145009j:plain

By amazon

WORKMAN

2,900円と超低価格で最高のパフォーマンスを披露します。見た目もチープな感じはせず、見た目より収納力が高いです。また、防水機能も付いております。軽量化された軽さで、他社のブランドと比較しても「デザイン・機能・価格」劣ってません。

f:id:tachiko51210:20220412145818j:plain

By WORKMAN

BURTON

スノーボードブランドとして有名なBUTON。機内持ち込みも可です。外側のポケットには充電器などの小物類を入れるポケットも備えており、加えてシューズポケットもあります。耐久性、デザイン性にも優れており、私が愛用するアイテムの一つです。

f:id:tachiko51210:20220412150521j:plain

By amazon

まとめ

ひとえに旅行用のバッグといっても、これだけの種類があります。今回紹介した商品はコスパがよく、比較的長持ちして機能も充実しているアイテムを選びました。バッグを変えるだけで、旅行中の疲労感はかなり軽減してきます。頻繁に買い替えるアイテムではないからこそ、バッグには多少の費用をかけても良いかもしれません。

【必見】夜行バス、高速バスの持ち物!心得もご紹介

できるだけ旅行の費用を抑えたいとき、真っ先に思いつくのが交通費の節約ではないでしょうか。節約方法として、オーソドックスな手段が”高速バスの利用”です。特に学生は、高速バスを頻繁に利用される方も多いのではないでしょうか。私も就職活動の際、東北から東京まで深夜バスで移動しておりました。

今回は、これから初めて高速バス、深夜バスを利用する方に向けて、長旅かつ窮屈なバス移動を、より快適な時間にしていただく為の方法や、心得をご紹介します!

f:id:tachiko51210:20220412085911j:plain

目次

 

【高速バス】必需品・便利グッズ

スマートフォン

昼行バスでは、スマートフォンで動画を観て退屈を凌いでました。バスに乗る前に予め、観たい動画をダウンロードしておくと、ネットの通信料やバッテリーの節約にもなります。

※夜行バスでは、席間がカーテンで仕切られていても、意外と光が漏れる為、音楽以外の利用は控えましょう。

f:id:tachiko51210:20220411141925j:plain

充電器

高速バスの予約サイト上では、バスの具体的な情報が記載されております。中でも、充電プラグの情報は要確認です。バスによっては、コンセントやUSBプラグが無いバスもありますので、その場合は携帯用バッテリーを持ち込みましょう。

f:id:tachiko51210:20220412090225j:plain

イヤホン

スマートフォンや音楽プレーヤーを聴くためでもありますが、耳栓としての役割も担います。イヤホンには【カナル型】【インナーイヤー型】のタイプがありますが、お勧めは【カナル型】です。カナル型イヤホンの最大の特徴は”遮音性”です。雑音を遮断する"耳栓"の役割も果たし、何より周囲への配慮として”音漏れ”を防止する効果があります。

f:id:tachiko51210:20220412090312j:plain

カナル型イヤホン

マスク

コロナ禍となりマスクが必須となっておりますが、私は以前よりバスの中ではマスクを着用しております。バスの中は空気が非常に乾燥します。喉を乾燥から守るためにマスクは効果的です。また、稀に周囲の臭いが気になる状況があります。その際、マスクをすることで周囲から感じる臭いをある程度防ぐことが出来ます。

f:id:tachiko51210:20220411142840j:plain

アイマス

深夜バスの車内は真っ暗です。ですが乗客の中には、暗闇の中スマートフォンを操作している方もいます。本来はNGですが、バスの乗務員の方もそこまで厳しく注意しておりません。暗闇の中のライト程とても目立ち気になるので、是非アイマスクの着用を推奨します。

f:id:tachiko51210:20220412090554j:plain

By amazon

ネックピロー

首の枕です。首の支えがあるシートもありますが、大抵ありません。私は、寝ている際に首の位置が安定せず、窓にもたれかかることもありました。使い始めてから、首が凝らず、寝ぐせも殆ど無くなり快適に眠れるようになりました。

f:id:tachiko51210:20220412091316j:plain

By amazon

フェイスシート

特に男性は、顔の皮脂が多く不快感を覚える方が多いです。バスは特に乾燥するので、顔の皮膚を守ろうとして余計に皮脂が出るそうです。また、目的地に到着後、洗顔できる場所は殆どありません。手軽にコンパクトに顔を洗えるアイテムとして重宝してます。

f:id:tachiko51210:20220412091523j:plain

By amazon

目薬

起床した直後の目って非常に乾燥しませんか?また、コンタクトを付けたままバスに乗り、眠る方もいると思います。ドライアイは疲れ目の原因になるので、こまめに点眼し、目を潤しましょう。

f:id:tachiko51210:20220412091956j:plain

By amazon

サンダル

布製の簡易スリッパが常備されているバスもあります。靴を脱ぎたくない方は、サンダルをおすすめします。靴の圧迫も無いですし、休憩所の乗り降りがスムーズです。

f:id:tachiko51210:20220412092151j:plain

By amazon

様々な飲み物がありますが、中でも”水”をおすすめします。水は「喉に優しい・うがいができる・常温でも美味しい」の3拍子揃った優れものです。炭酸水やジュースを飲んでいたこともありましたが、上記の利点から、結局”水”に落ち着きました。

f:id:tachiko51210:20220412092400j:plain

By amazon



高速バスの心得

早めに予約しよう

早めに予約することで、条件の良いバスのチケットを安く購入できることも勿論ですが、"座席の指定"ができる場合、選択肢が増えることもメリットの一つです。私は4列シートの場合、"窓際で圧迫感を感じたくない"、"乗り降りがスムーズ"、"気を遣わない"理由で通路側を指定します。初めての方は3列シートがベストです。

f:id:tachiko51210:20220412094028j:plain

乗車20分前には到着

バスタ新宿ほどの大きなターミナルであればよいですが、大抵の停留所は分かりにくい場所にあります。サイトの情報も、乗車マップに"ピン"しか立てず、案内が少ない場合もあります。事前にバス会社のマップを取得し、目的地の土地勘をおおよそ把握してから目指しましょう。また、車内に持ち込む荷物の整理や、水などを買う時間もほしい為、常に乗車20分前には集合し、バス会社からの予約確定メールを再度見返し、乗車前にすることは無いかをチェックしておきましょう。

イヤホンの音漏れに注意

自分では気付かないかもしれませんが、イヤホンの音は意外と漏れてます。周囲の音は走行音しかないので、普段よりボリュームを抑えて聴きましょう。

f:id:tachiko51210:20220412094141j:plain

むくみに気をつけよう

同じ姿勢で座っていると、脚がむくみます。特に女性はむくみやすい方も多いのではないでしょうか。着圧タイツを履いたり、休憩ごとに降車するなど、手軽にできる対策をしておきましょう。

f:id:tachiko51210:20220412094315j:plain

By amazon

清潔感をもとう

清潔感に気を配る点として、特に重要なのが"体臭"です。汗だくの状態や、臭いが気になる状態で乗ると、周囲に迷惑がかかります。乗車前にシャワーを浴びたり、汗拭きシートで拭いておくなど、密室だからこそ特に臭いに配慮して乗車しましょう。

f:id:tachiko51210:20220412094807j:plain

貴重品は常に持ち歩く

当然ですが、休憩時にバスを降りる際は必ず貴重品を持ち歩きましょう。深夜バスの場合、暗いバスの車内なので誰も見てません。その為、ボディバッグなど小型バッグに必要なものを全て詰め込んで乗り降りするといいでしょう。

到着後の予定を決めておく

特に夜行バスは早朝に到着します。朝が早いと時間を持て余し、落ち着かず、疲れも取れません。化粧や身だしなみを整えられるネットカフェや、モーニングを提供しているお店をチェックしておき、観光までの準備時間としましょう。

f:id:tachiko51210:20220412095046j:plain

ひとことお礼を言う

目的地に到着した際、必ずバスの乗務員の方にひとことお礼として「ありがとうございました」と伝えましょう。業務とは言え、過酷な長距離運転。大変なお仕事だと思います。簡単にお礼を伝え、気持ち良く観光をスタートしましょう!

 

バスの予約サイトはどこがおすすめ?

私がよく利用するのは【バスブックマーク】です。サイト画面がきれいで料金の比較検討もしやすく、煩わしさを感じたことがありません。

使いやすい理由

①あらゆる高速バス会社の料金の比較検討ができる

②操作画面がシンプルかつ動作がスムーズ

スマートフォンにも対応

下記にリンクを貼りますので、ご参考にしてください。

[参考サイト] 高速バス比較サイト【バスブックマーク】

まとめ

高速バス、深夜バスに初めて乗車する方は「どこで乗ればいいのか」「誰が隣になるのか」「体力はもつのか」など不安が尽きないですよね。この記事を見て少しでも、不安な気持ちを拭って頂けたらと思います!快適でコスパのいいバス旅にしましょう!

 

 

 

 

 

 

旅行で必須の持ち物14選!忘れ物を防ぐ方法もご紹介

突然決まった旅行。ワクワクするけど、持ち物の準備が億劫。何を持っていけばいいか分からないし、大事なものほど忘れてしまいそう。

何が必要か分からない。忘れそうだな。と、いつも旅行前に不安になる人は多いのではないでしょうか。

今回は、旅行に行くために必須の持ち物をリストアップしてご紹介します!あわせて、旅行に際し忘れ物を防ぐための意識も紹介します!

f:id:tachiko51210:20220411121515j:plain

 

【旅行の持ち物】これだけは忘れないで!14選

旅行チケット

新幹線や、飛行機、旅先で必要なチケット類は絶対に忘れてはいけません。倍の金額、もしくは旅行スケジュールが大幅に遅れます。

f:id:tachiko51210:20220411141447j:plain

身分証明書(保険証、免許証)

これは旅行じゃなくても必須ですね。身分証明書は肌身離さず持ち歩きましょう。特に健康保険証があれば、旅先の突然のケガでも落ち着いて対応ができます。

f:id:tachiko51210:20220411141619j:plain

クレジットカード

財布の中に入っている方が殆どだと思います。クレジットカードがあれば旅先での支払いも簡単ですし、大きな支払いで困りません。

f:id:tachiko51210:20220411141805j:plain

携帯電話、スマートフォン

意外と忘れる人が多いのが携帯電話です。学校や仕事に行くときにも忘れることが多い。旅行でフルに活用する方も多いのではないでしょうか。

f:id:tachiko51210:20220411141925j:plain

 

充電器

宿泊先にある場合もあります。高速バスで移動する際にはシート横にコンセントがある場合が多いので、バス内で使い続けても安心。

 

携帯バッテリー

旅先でコンセントを指す時間は殆ど無いと思います。加えて、アプリやWebサイトを使って旅先の情報を随時取得します。充電の消耗がいつもより早いため、必ず持ち歩きましょう。

 

化粧品

特に女性。忘れたら折角の旅行が充分に楽しめません。

f:id:tachiko51210:20220411142045j:plain

 

常備薬

吐気止め、風邪薬は持ち歩きましょう。旅先で突発的に気分が悪くなった経験がある方も多いと思います。1日分だけ小袋に詰めましょう。旅行用として予め旅行用バッグに詰めておくのもいいかもしれません。

f:id:tachiko51210:20220411142211j:plain

 

コンタクト容器、洗浄剤

コンタクトを付けたまま旅行へ行くと、私はたまに忘れてしまいます。旅先で余計な出費をしない為にも、少量サイズを旅行セットとして予め用意してます。

 

下着

何枚分必要なんだっけ?という方は以下を参考にしてください。当日履いている分は除いてくださいね。

・1泊2日→1枚

・2泊3日→2枚

・3泊4日→3枚

 

肌着

筆者はUNIQLOの"エアリズム"か、"ヒートテック"を愛用してます。こちらも下着の枚数と同じ数を準備します。

 

折り畳み傘

旅先の天気を調べ忘れてませんか?もし晴れだとしても、念の為折り畳み傘は持ち歩きましょう。

 

マスク

コロナ禍中に旅行へ行くからこそ、絶対忘れてはいけない持ち物ですね。「旅行日数+1枚」あると、マスクを失くした際、壊れた際に安心です。

f:id:tachiko51210:20220411142840j:plain

 

忘れ物防止のために意識すること

リストを予め用意する

旅行の予定が立ったら早いうちにリストを作成しておきましょう。

リストを用意しておくことで、持ち物の抜けや、考える時間と手間を省くことができ、チェックしながら準備することができます。

スマートフォンのメモ帳で簡単に作成、記録に残せます。チェックリストは一度作ってしまえば繰り返し使うことが出来るので、とても便利です。

 

時間に余裕を持つ

言葉では理解していても、中には「時間に余裕を持たせる方法」を具体的に理解していない方もいらっしゃると思います。

以下の流れで、旅行前や旅行の最中に余裕をもって行動しましょう。

①スケジュールを立てる

②タスクを洗い出し、優先順位をつける

③終わりに10分余裕を持たせて、逆算して行動する

f:id:tachiko51210:20220411143132j:plain

前日の夜までに準備

急いで準備すると必ず抜けがあります。当日は身支度もあり、パッキングに割ける時間が無い場合が殆どです。事前に準備することで、不足している物や旅行中に必要になる物を買い出しに行く時間を取ることができます。旅先で余計な出費、時間のロスはしたくないですよね。

f:id:tachiko51210:20220411143239j:plain

荷物は1箇所、極力2つにまとめる

意外とやりがちなのが「家を出る前にアレとアレを持って出よう」と準備した気になることです。私も”コンタクトグッズ”をよく忘れます。荷物を1個所にまとめておくことで、自分の持ち物がどれくらいの量なのか、減らしたり、更にまとめることが出来ないかを検討できます。理想は「大きいバッグ+身に着けるバッグ」です。

”旅行用セット”を用意する

1年のうちに頻繁に旅行に行く方、もしくは毎回旅行用の荷物を準備することが面倒だと感じる方は、是非やってみてください。旅行用として、”アメニティグッズ”や”下着類”、”スマートフォン等充電用ガジェット”を用意しておくといいです。私は、旅行用のボストンバッグに上記のグッズを下ろしてポーチに小分けし、常に入れたままの状態でクローゼットにしまってあります。

 

まとめ

旅行は事前準備が重要です。ノープランで行く旅も予想外の出会いや発見があり、刺激的だと思います。ですが、基本的には事前に下調べしておくことをお勧めします。例えば、旅行先で”有名な海岸”があることを知ったら、汚れてもいい靴、もしくはサンダルを用意しておこうとなります。素敵な施設や飲食店を見つけた際に、入場予約が必須な場合もあります。コロナ禍中の観光地は特に事前予約をお願いしているケースが多々あります。人によって必要最低限な持ち物は変わってくると思います。自分のチェックリストを作成して、旅を重ねるごとにリストを検討していき、より充実した旅行にしましょう!

予算2万円で満喫する節約旅行【仙台】

「冬が明けて、だんだん暖かくなってきたな。今年の冬も寒かった。でも、わたしのお財布は、まだ冬模様。気持ちだけでも春にしたい!プチ旅行に行こう!」

おばんです!たちこです。

お金が無くて、いまだに冬が明けない方は多いと思います。どうせお金が無いのなら、割り切って、あるだけ使ってしまいませんか?

今回は、貧乏でも満喫できる【仙台節約旅行プラン】を紹介します。

f:id:tachiko51210:20220411143500j:plain

 

仙台節約旅行スケジュール

1日目

23:05 バスタ新宿

またしても、気温もお財布も寒い、夜間に出発。

価格帯 2,000~4,000円

2日目

05:00 仙台駅東口

夜行バスは早朝に到着する便が多く、大体のお店はまだ開店してません。この微妙な早朝時間に困ってしまう方も多いのではないでしょうか。

早朝を有意義に過ごす3つのコツを紹介します。

  1. シャワーを浴びて身支度する
  2. 周辺の神社やお寺を散策する
  3. モーニングを利用する

この3点を着目して行動すれば、暇をつぶすことができます。

 

05:05 アイ・カフェBiVi 仙台店(徒歩2分)

身支度をすませましょう。

ネットカフェは格安でシャワーも浴びれて、朝食も摂ることができます。

料金 370円(25分)

www.kaji-icafe.com

06:00 榴岡天満宮

御祭神は菅原道真公。学問の神様として有名ですね。

早朝の人気が少ない時間。独り占めしている感覚を楽しみましょう。

f:id:tachiko51210:20220408145400j:plain

06:30 楽天生命パーク宮城

東北楽天ゴールデンイーグルスの拠点です。もちろん早朝なので誰もいません。

球場周辺は綺麗に整備されてます。どこか試合の熱気が伝わってくるような。

散歩にはうってつけなので、是非一目見て行きましょう。

 

07:20 野中神社

ご利益は「縁結び」と「商売繁盛」。パワースポットとして、密かに人気が。

パワーを貰い、”お財布繁盛”を願いましょう。

07:30 ベルベット

かなり歩きましたよね。大変失礼いたしました。

ベルベットさんがとてもおすすめなんです。

モーニングだけでも楽しめますが、パンの種類が豊富で目移りしてしまうほど。毎月新しいパンが更新されるので、事前にチェックしてみましょう。

モーニング 360円

www.pb-velvet.com

08:56 仙台駅 ~ 松島海岸駅

「松島」という地名に聞き覚えのある方は多いのではないでしょうか。日本三景の一つに数えられる名勝地が、仙台から電車で40分ほどの場所にあります。

片道 418円

09:37 松島海岸駅

電車を降りると、仙台の都会的様相からは打って変わり、松島は海岸沿いに美しい景観広がります。

f:id:tachiko51210:20220408151151j:plain

10:00 福浦島

252mの長い朱塗の橋を渡り、島内を散策できます。島内をめぐる散歩コースは大体30分ほど。途中で休憩しながら、随所で眺める松島の眺望を楽しみましょう。

通行料 200円

f:id:tachiko51210:20220408151019j:plain

10:45 瑞巌寺 五大堂

伊達政宗が創建したもので、松島の象徴的な存在。景色も充分に素晴らしいですが、五大堂に行くために、”透かし橋”を渡らなければいけません。少しだけスリルを感じられる点がポイント。

※車椅子は通行不可です。

11:15 円通院

旅の思い出に”数珠作り”をしましょう!数珠は災いを取り除くとされます。

オリジナルで作成した数珠を身につけ、お財布に取り憑く悪魔を祓いましょう!

費用 1000円~

www.entuuin.or.jp

11:45 松島さかな市場 焼きがきハウス

松島に来たら必ず行きます!焼き牡蠣の食べ放題なんて経験したことがない方も多いはず。潮の香と煙をかぶりながら、制限時間内に満足いくまで食べちゃいましょう。

料金 2,300円(45分)

www.sakana-ichiba.co.jp

12:45 阿部蒲鉾 松島寺町店

松島は”笹かま”も有名。

町には笹かま専門店がいくつかありますが、私はここに行きます。

店頭で買った笹かまを、店内にある焼き場で自由に焼くことができます。焼き加減は、表面がきつね色になったくらいがベスト!お好みの焼き加減を見つけましょう。

www.abekama.co.jp

13:15 松島海岸

松島の海岸は景観すべてがとても綺麗。伊達政宗が愛した地を肌で感じましょう。

14:11 松島海岸駅 ~ 仙台駅

松島をあとにし、再び仙台へ。ここから忙しくなります。少し仮眠しましょう。

14:49 仙台駅着

仙台市内を循環する”るーぷる仙台”の一日乗車券を購入しましょう。

loople-sendai.jp

15:13 瑞鳳殿

伊達政宗公が眠る、霊屋。仙台観光の総本山。豪華な装飾がとても見事です。

料金 570円

www.zuihoden.com

16:03 仙台城

仙台城は消失しておりますが、伊達政宗公騎馬像を拝むことができます。天下取りの野望に邁進した武将の見た景色を、目に焼き付けましょう。

f:id:tachiko51210:20220408151643j:plain

16:23 大崎八幡宮

仙台の歴史証人としても呼び声高い”大崎八幡宮”。

杜の都の市民の平和を、400年守り続け、国宝建造物に指定されております。

www.oosaki-hachiman.or.jp

17:07 仙台駅着

そろそろティータイムにしたくないですか?

では、”ずんだタイム”にしましょう!

17:15 ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店

仙台駅に着いたら真っ先に飲んでほしい”ずんだシェイク”!

「枝豆のシェイク、、?おいしいの?」

疑う気持ちは分かります。試しに一口飲むだけで、あなたの世界が変わります。

tabelog.com

17:45 牛たん炭焼 利休 仙台駅店

仙台といえば、”牛たん”ですよね。

東京にも「利休」はありますが、入ったことがない人もいるのではないでしょうか。焼肉で食べる薄切り牛たんと違い、肉厚で食べ応え抜群です。

tabelog.com

19:00 AELU(アエル)展望テラス

腹ごしらえがすんだら、展望台へ行きましょう。

仙台独特の、凝縮された都市感、周りを囲む山。

様々な都市に行きましたが、中でも仙台はとても好きな都市のひとつです。

f:id:tachiko51210:20220408151955j:plain

19:30 お土産

萩の月 菓匠三全

item.rakuten.co.jp

②笹かまぼこ 阿部蒲鉾店

www.rakuten.co.jp

ずんだ餅

www.shop.sanzen.co.jp

20:30 日本酒処 参壱丸撰

旅行の〆は、日本酒を飲みに行きましょう。

宮城の地酒を飲んで、今日を振り返ります。飲みすぎないように!

tabelog.com

23:15 仙台駅東口

仙台との別れを惜しみながら、長い一日は幕を閉じます。

3日目

05:50 バスタ新宿

f:id:tachiko51210:20220407125944j:plain

お疲れさまでした!

最後に

杜の都仙台”は東北最大の都市です。東北自体行ったことが無い方、仙台の街並みは綺麗に整備されており、街を見るだけでも楽しいと思います。節約旅行の醍醐味は「冒険心・体力・工夫」です。お金が無くてもワクワクする気持ちは失わず、工夫と体力と冒険心で、旅へ出かけましょう!

 

予算1万円で満喫する節約旅行【名古屋】

「今月もう1万円しかない。でも彼女に名古屋旅行に誘われた。どうしよ。」

おばんです。たちこです!

恋人はいるけれど、お金が無い。

今回は、貧乏でも満喫できる【名古屋節約旅行プラン】を紹介します。

f:id:tachiko51210:20220407233259j:plain

名古屋節約旅行スケジュール

0日目

パートナーにきちんと説明しましょう。

「最高のプランにするから、バスで行こ?」

説得は大変だと思います。仲良しの秘訣は”隠さず、本音で、話し合い”。

愛をもって話せば、きっと応えてくれる!

1日目

24:15 バスタ新宿

節約旅行おなじみの高速バス。

バスタ新宿から見える"ドコモタワー"。

夜景を見ながら旅行について語ります。

価格帯 2,000~3,000円

2日目

06:40 名古屋南ささしまライブ

長距離移動お疲れさまでした。名古屋駅まで少し歩きます。

07:00 自遊空間 名駅店(徒歩7分)

バスの後は、身支度を整えたいですよね。ネットカフェが安くておすすめ!

価格 260円(30分)

jiqoo.jp

07:45 コーヒーショップ KAKO 花車本店(徒歩10分)

名古屋といったら、やはり”モーニング”。モーニング発祥の地とも呼ばれるほど。

特に紹介したいのはKAKOさん。

お店の雰囲気も、コーヒーの香りもドストライク。

愛知県民の朝は早い!遅れをとることなかれ。

モーニング ドリンク代+100円~

tabelog.com

08:30 名古屋駅名鉄名古屋駅)~ 神宮前駅

モーニングを済ませたら名古屋駅へ。

片道 230円

f:id:tachiko51210:20220408100332j:plain

08:45 熱田神宮(徒歩2分)

伊勢神宮に次いで格式高い熱田神宮。パワースポットとしても有名です。

www.atsutajingu.or.jp

09:15 神宮西駅 ~ 鶴舞駅

熱田大神パワーで二人の絆が深まったら、とりあえず神宮西駅へ向かいます。

片道 240円

09:45 鶴舞公園

鶴舞公園は”ポケモンGO”の聖地!ポケモンが嫌いな方はいないはず。

散策して珍しいポケモンを捕まえよう。

パートナーの心もゲットだぜ!

www.pokemongo.jp

10:45 大須観音(徒歩25分)

大須商店街の中にある”大須観音”様。線香の煙を浴びて身体を清めましょう。

f:id:tachiko51210:20220408095835j:plain

11:00 大須商店街

流行最先端の商店街です。

おすすめは、”李さんの唐揚げ”。来たら必ず食べます。

予算 500円~

tabelog.com

13:00 矢場とん 矢場町本店(徒歩7分)

味噌カツを食べなきゃ始まらない!混むので早めに向かった方がいいかも。

予算 1,000円~

tabelog.com

14:30 ヒサヤオオドオリパーク(徒歩17分)

最近オープンした商業施設。おしゃれなショップも多い。

カフェで一息つきましょうか。

予算 500円~

tabelog.com

15:30 名古屋城(徒歩23分)

金鯱を見なければ意味がない。天下人が見た景色がここにある。

料金 500円

f:id:tachiko51210:20220408100049j:plain

17:00 市役所駅 ~ 栄駅

ちょっと疲れが見えてきました?そろそろ休憩しませんか?

片道 210円

17:15 ほぼ栄駅一番出口のれん街(徒歩1分)

栄駅を降りたら目の前。小さな居酒屋が集まった施設です。

「のれん街で”フォトジェニック”、お酒を飲んで気分”リフレッシュ”!」

予算 1,500円~

sakae-norengai.com

20:00 オアシス21(徒歩6分)

気分がよくなり、夜風にあたりたいところ。

名古屋の夜景を眺めて、一日を語り会おう。

f:id:tachiko51210:20220407233737j:plain

21:00 栄駅 ~ 名古屋駅

「楽しかったね。帰るの、寂しいね」そんな言葉がパートナーから。

片道 210円

21:30 お土産購入

名古屋のお土産は色々あります。おすすめを3つ紹介しますね!

①名古屋プリン

メゾン・ド・ジャンノエルが提供。名古屋コーチンの玉子を使用してます。

item.rakuten.co.jp

小倉トーストラングドシャ

名古屋名物”小倉トースト”が手軽にお土産になりました。

item.rakuten.co.jp③みそ煮込うどん

愛知県民のソウルフードを支える”寿がきや”が作る家庭料理。

item.rakuten.co.jp

おうちでも気軽に旅気分を味わうための通販サイトを利用してもいいですね!

私は下記のショップから取り寄せてます。

[参照サイト] JTBショッピング

23:10 名古屋駅

いよいよ名古屋とお別れです。いつか必ず、お金を貯めてまた来よう!

3日目

05:15 バスタ新宿

f:id:tachiko51210:20220407125944j:plain

0泊3日の旅、お疲れさまでした!

 

まとめ

名古屋市内だけでも、1日では周りきれないほどの観光地やグルメスポットがあります。今回ご紹介したのは名古屋のみでしたが、愛知県内にはまだまだ紹介したい場所がいくつもあります。今後の記事で取り上げる予定ですので、お楽しみに。

 

次回は【仙台】の節約旅行をご紹介します!

 

予算2万円で満喫する節約旅行【青森県】

おばんです。たちこです!

体力と時間はあるけれど、お金が無い。

そんな方も多いと思います。かくいう私も、、。

今回は、貧乏でも充分に満喫できる

【青森の節約旅行プラン】をご紹介します。

f:id:tachiko51210:20220407210614j:plain



青森節約旅行スケジュール

1日目

21:30 バスタ新宿

夜行バスで移動します。

今回は弘南バスさんの「パンダ号」を使います。

節約旅行は如何に”交通費を抑えるか”がコツです。

東京⇔青森間各社夜行バスの運賃

(2022年4月時)

日~木曜日 4,100~5,000円

金~土曜日 6,000~6,700円

繁忙期   7,500~10,600円

      

2日目

07:10 弘前バスターミナル着

長時間の移動お疲れ様です。

f:id:tachiko51210:20220407124726j:plain

弘前駅
07:45 快活CLUB弘前店(徒歩24分)

シャワーを浴びて、身支度を済ませましょう。

料金:350円(30分) 

シャワー:15分まで(無料)

www.kaikatsu.jp

09:00 カフェ・リベロ(徒歩28分)

青森といえば「りんご」。

りんごといえば、”あぽーぱい”!

おすすめはカフェ・リベロのアップルパイセット。

・モーニングセット 600円

・アップルパイセット600円

tabelog.com

10:00 旧弘前市立図書館(徒歩19分)

明治39年に建設、ルネサンス様式の建造物です。

弘前は明治の建造物が多くある歴史ある町。

歩きながら、町に溢れるロマンを感じましょう。

f:id:tachiko51210:20220407123104j:plain

弘前市立図書館
10:20 弘前公園(徒歩10分)

弘前城を囲む弘前公園

おすすめは桜が満開になる4月下旬ごろ。

散り頃は花筏と呼ばれる現象が起きます。

人生に一度は訪れてみてはいかがでしょうか。

 弘前さくらまつり

f:id:tachiko51210:20220407123431j:plain

弘前城
12:00 中みそ 中三弘前地下1階(徒歩9分)

たくさん歩いたら、腹ごしらえ。

デパートの地下フードコートにある「中みそ」。

フードコートとはいえ、侮ることなかれ。

”中みそ”のラーメンは、弘前市民のソウルフード

弘前ランチはここで決まりです。

・中みそラーメン(大)700円

・中みそラーメン(中)620円

・中みそラーメン(小)520円 

tabelog.com

13:00 Angélique(アンジェリック) 弘前店(徒歩15分)

弘前は「あぽーぱい」の街として有名。

ガイドブックがあるほど、人気店がたくさん。

特におすすめは、Angélique。

サクサクの生地に、ジューシーな果肉。

大人っぽく控えめな甘さがとても素敵。

アップルパイ 350円

tabelog.com

13:30 中央弘前駅大鰐駅

たくさん食べましたね。

長旅の疲れもあると思います。

いったん温泉に入って、休憩しましょう。

片道 440円

f:id:tachiko51210:20220407124139j:plain

弘南鉄道
14:15 鰐come(わにかむ)

開湯800年の歴史。

大鰐温泉”に位置する鰐come(わにかむ)

とても綺麗な温泉施設なので、

快適にくつろぐことができます。

長距離バス、徒歩移動の疲れを癒しましょう!

利用料金 500円

16:04 大鰐駅中央弘前駅

疲れを癒したら、

お酒を飲みに行きたくなりませんか?

片道 440円

16:10 鍛冶町(徒歩5分)

鍛冶町は弘前市の大繁華街です。

このエリアで居酒屋を探しましょう。

おすすめは「まめ子」。

弘前の若者御用達の格安な居酒屋です。

予算1,500円

tabelog.com

18:30 ホテル チェックイン

周辺でおすすめなのは「スマイルホテル弘前」。

安くて綺麗!

他にも宿泊施設は沢山あるので、

事前に確認しておきましょう。

価格帯 最安2,546円〜

    繁忙期10,000円

www.jalan.net

3日目

09:00 ホテル チェックアウト

最終日です!朝ごはんはまだ食べずにおきます。

早速、弘前駅へ向かいましょう!

09:52 弘前駅青森駅

弘前とはここでさよなら。青森市へ向かいます!

片道 680円

f:id:tachiko51210:20220407124957j:plain

青森駅
10:45 青森魚菜センター(徒歩5分)

ここで有名なのが「のっけ丼」。

案内所で専用の食事券を購入し、

自分オリジナルの海鮮丼を作るスタイルが新鮮で、

めちゃくちゃ楽しい〜!

料金 食事券 10枚 1,500円

        5枚 750円

nokkedon.jp

13:55 三内丸山遺跡

三内丸山遺跡は国内最大級の縄文集落です。

教科書で見たことがある方も多いと思います。

青森駅前より市営バス「三内丸山遺跡行き」乗車

三内丸山遺跡前」で下車します。

バス運賃 310円

施設観覧料 410円

f:id:tachiko51210:20220407125218j:plain

三内丸山遺跡
15:00 青森県立美術館(徒歩7分)

三内丸山遺跡に隣接している青森県立美術館

見所はなんと言っても「あおもり犬」。

青森が誇る芸術に、圧倒されます。

料金 大人 500円

   大学生300円

www.aomori-museum.jp

17:30 ねぶたの家 ワ・ラッセ(徒歩3分)

青森といえばやはり

ねぶた祭り」ではないでしょか。

シーズン外の旅行で

”ねぶた”だけでも拝みたい方は多いはず。

ここは実際の”ねぶた”が展示されており、

迫力の山車を見学できます。

入館料 620円

www.nebuta.jp

18:30 A-FACTORY(エーファクトリー)(徒歩1分)

A-FACTORYには、

シードル工房があります。

シードルは有料で試飲ができます。

”あおもりシードル”で、

青森りんごの魅力を

さらに体験してみてはいかがでしょうか。

試飲料金(2口分) 300円(3種)

          600円(6種)

          900円(全種)

www.jre-abc.com

19:00 食事処 おさない(徒歩5分)

青森駅に戻ったら、

駅のすぐ目の前にある「食事処おさない」の

”ほたて貝焼みそ定食”を食べに行きましょう。

大きな貝殻を器にした、ふわふわホクホクの帆立で

青森の郷土料理を堪能できます。

料金 ほたて貝焼みそ定食 1,100円 

tabelog.com

20:20 青森駅東口発

青森とは別れを告げ、

夜行バスでバスタ新宿まで向かいます。

4日目

08:35 バスタ新宿

f:id:tachiko51210:20220407125944j:plain

バスタ新宿

1泊4日の貧乏青森旅行、お疲れさまでした!

 

最後に

青森にはまだまだ

伝えきれない魅力がたくさんあります!

今回紹介した貧乏旅のプランはほんの一例です。

貧乏でも人生を楽しく過ごす為の

参考にしていただければ幸いです。

 

次回は【名古屋】の節約旅行をご紹介します!